くらし

クリスマスはお取り寄せを楽しもう!おすすめグルメランキング発表!

5000円でかなうコト

クリスマスはお取り寄せを楽しもう!おすすめグルメランキング発表!

【画像出典元】「Gregory Lee- stock.adobe.com」

まもなくクリスマス。今年はレストランでなく、自宅で楽しむという人が多いかもしれませんね。でも、自分でつくるのは大変だし、豪華さもイマイチ・・・。

そんなときは、人気のお取り寄せグルメはいかが。お取り寄せグルメを上手に取り入れれば、クリスマスの食卓が簡単に豪華に変身しちゃいます♪今回はいつもよりちょっと豪華で高級なクリスマスお取り寄せグルメを、ランキング形式でご紹介しましょう。

前菜ランキング!まずは前菜で気分を盛り上げよう 

ピザを楽しむ人たちの画像
【画像出典元】「Photo AC」

第3位:チーズ好きに!チーズ専門店のナチュラルチーズ

前菜に、欧州のクリスマスに欠かせないチーズはどうでしょう。こちらのお店は通販チーズ専門店で、食べやすいハードタイプから通好みのウォッシュタイプまで揃う本格派。チーズ好きにはたまりません。

世界のチーズ専門店 オーダーチーズ

第2位:日本一の「お取り寄せ」グランプリのテリーヌ

前菜におすすめ、おしゃれでおいしい料理代表のテリーヌ。こちらのお店のテリーヌは、お取り寄せ日本一になった実力派。テリーヌをサラダと一緒に食べるのもおすすめです!

ビストロ・シェケン yahooショッピング

第1位:みんな大好き!ピザのお取り寄せ

冷凍ピザでも「ピエトロ」のピザなら、ちょっと高級でかなりおいしい! シンプルなもの、豪華なものといろんなピザがあるので好みでどうぞ。そのほか冷凍食品なども豊富、セットで頼むのもいいでしょう。

ピエトロ オンラインショップ「ピザ」

メインディッシュベスト3!クリスマスには肉料理

鳥の丸焼きの画像
【画像出典元】「shutterstock.com/Alexander Raths」

第3位:ステーキでお腹いっぱいになりたい人に

高級ステーキをたっぷり食べたいなら、お肉の通販「ミートガイ」がおすすめ。アンガスビーフや前沢牛などの高級肉がブロックでお取り寄可能。焼き方の動画もあって、素人でもプロの焼き具合を味わえます。

ミートガイ ステーキ&ロースト

第2位:きめこまやかでジューシーな神戸牛のローストビーフ

しっとりジューシー、和牛の中でもおいしいと評判の神戸牛が、クリスマス専用のお取り寄せグルメになりました。ソースもついているので、切って盛るだけでレストラン気分が味わえます。贈り物店の商品なのでギフトにもおすすめです。

シャディ 楽天市場店「クリスマスギフト 神戸牛のローストビーフ」

第1位:家族で楽しむまるごとローストチキン

クリスマスディナーはやっぱりチキンの丸焼き!という人には、ブランド鶏・みつせ鶏の丸焼きローストはいかがでしょう。SNS映えもする豪華なローストチキン、家族でたっぷり食べられて、味ももちろん抜群です。

D-STYLESHOP yahooショッピング「みつせ鶏 丸焼きロースト」

スウィーツランキング! 憧れスウィーツをお取り寄せ

いちごのクリスマスケーキ
【画像出典元】「レガーロセレクトギフト 楽天店

第3位:いちごケーキならこれ!フルーツ専門店のケーキ

「銀座千疋屋」の高級フルーツはなかなか味わえないけれど、クリスマスなら特別です。国産の高級いちごたっぷりで、子どもから大人まで大好きな味わい。毎年人気の千疋屋のケーキ、予約はお早めに。

レガーロセレクトギフト 楽天店「銀座千疋屋 ストロベリーアイスケーキ」

第2位:独創的でおしゃれなクリスマスケーキ

スウィーツの巨匠「ピエール・エルメ」。クリスマスケーキ「チーズケーキセレスト」など、一部お取り寄せができちゃいます。アートのようなクリスマスケーキ、一度味わってみませんか。おしゃれなカップルにおすすめですよ。

ピエール・エルメ「チーズケーキセレスト」

第1位:クリスマスにはブッシュ・ド・ノエル!

ショコラティエで有名なベルギーの「ピエール・マルコリーニ」から、2020年はチョコたっぷりのブッシュ・ド・ノエルが登場。特別感あるケーキでクリスマスディナーを彩りませんか。チョコレート好きにもおすすめ。

ピエール・マルコリーニ オンラインショップ「ブッシュ ドゥ ピエール 2020」

 

今年も完売必至!11月発売イケアのクリスマスツリーがマジ最強

人気DIYerゆぴのこさん直伝!クリスマスがグレードアップするツリーカバーとトナカイの作り方

クリスマスの人気メニュー別にランキング形式で、お取り寄せグルメを紹介しました。外食にもなかなか行けない今日この頃。ですが、工夫次第で楽しくて豪華なクリスマスができます。ぜひ記事を参考にして、楽しい過ごし方を考えてみてくださいね。